人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほんわかする癒しの言葉・写真・動画 心温まる話・名言を載せています。  あなたの心を優しく包みます。    ほんわか村、村民募集中!!


by nanasan1029
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
脳科学者・林成之氏が説く: 「集中力」が増す3つの仕掛けとは?なぜ残り10メートルで世界記録(水泳)を取り逃してしまうか?そこには驚くべき脳の働きがあった・・・詳細は本文を☆【キーワード】:集中力 高める, 集中力 高め方, 集中力 ツボ, 脳トレ


脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_c0075492_235869.gif


脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0293798_9562346.jpg


脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0028694_9205259.gifなぜ残り10メートルで世界記録を取り逃してしまうか

北京五輪の代表選考会に来てくれと頼まれて東京辰巳国際水泳場に行ったとき、私は北島康介選手の泳ぎを見て驚いた。残り10メートルで、明らかに世界記録よりも体半分前に出ていたのだ。

「おおっ、やった!」

思わず私は立ち上がったが、タイムは世界記録に0.43秒及ばなかった。

北島のタイムを見た全日本の平井伯昌コーチが、日本選手はゴール前が弱いのだと言った。私は、原因は10メートル手前でもうゴールだと思って泳いでいるのではないかと読んだ。これを聞いた選手たちは、当然のことだが、自分たちは必死で泳いでいるのにという態度を示した。

私が、「全力で泳いでいない」と言ったのには訳がある。脳の機能は「ゴール間近だ」と思った瞬間に低下し、それに伴って運動機能も低下するのだ。脳の自己報酬神経群という部位の仕業である。

自己報酬神経群とは、その名の通り「自分へのごほうび」をモチベーションに働く部位であり、この部位が活発に働かないと脳は活性化しない。

重要なのは、活性化はごほうびが得られたという「結果」によって起こるのではなく、ごほうびが得られそうだという「期待」によって起こる点だ。ごほうびが得られた、つまり結果を手にしたと思うと、むしろ脳の機能は低下してしまうのである。

集中力を持続するには、この脳の仕組みを利用すればいい。ゴールの仕方に集中する。あるいは、目標よりも遠くにゴールを定めるのだ。そうすれば、実際のゴールの手前で脳のパフォーマンスが落ちることはなくなる。

私は平井コーチに、この脳の仕組みを説明した。コーチと北島選手が取った対策は巧みだった。プールの壁をゴールだと思うのではなく、壁にタッチした後、振り向いて電光掲示板を見た瞬間をゴールだと考える訓練を重ねたのだ。

この私のアドバイスから1カ月後、北島選手は見事、世界記録を塗り替えた。


脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0028694_9205259.gif一流選手が常に「まだ課題がある」と口にする理由

面談をしていて、「私はコツコツ努力するタイプです」と言う人を、私は信用しない。その言葉を聞いたとたん、「コイツはダメだな」と思ってしまう。

むろん、コツコツ努力するのは、まったく努力しないよりははるかにいい。しかし、コツコツ努力する人が大きく成長することはないし、一流の人間になることもない。

一方、一流のスポーツ選手の言葉を聞いていると、ある共通項の存在に気づく。「まだまだ努力が足りない」「まだまだたくさんの課題がある」というように、一流になればなるほど、自分はまだ目標に到達できていないと、謙虚というより自然に口にする。しかし彼らは、コツコツ努力するとは決して言わない。

これは、脳の仕組みから考えると、とてもよく理解できることだ。脳には自己保存本能がある。文字通り「自分を守りたい」という本能だ。より根源的な脳の3つの本能、すなわち「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」のうち、「生きたい」という本能から派生してくる、第2の本能である。

コツコツ努力するとは、一歩一歩着実に努力しようということであり、この言葉の背後には、「失敗しないよう慎重に事を運ぼう」という意識が隠れている。失敗すると自己保存が危うくなる。だから失敗しないように、コツコツやろうというわけだ。

自己保存本能は人間にとって大切なものだが、「失敗するかもしれない」という否定語は、この自己保存本能に過剰反応を起こさせて、脳の働きにブレーキをかけてしまう。それゆえ、コツコツやるという人は、自分が現在持っている以上の力を発揮することが難しいのである。

反対に、とても到達できそうにない目的に向かって一気にかけ上がろうと考えると、脳は信じられないほど高いパフォーマンスを示してくれる。つまり、実際は長距離走の場合でも、短距離走のつもりで全力疾走を繰り返すことで、あるところから人間の能力はぐーっと伸びてくる。

そして一気、一気でダッシュを繰り返して、ふと気付くと、到底超えられそうもなかった壁を突破しているものなのだ。そんな人のことを世間は、異様な集中力を持った人と呼ぶ。

一流のスポーツ選手がみな謙虚な言葉を口にするのは、無意識のうちにこの脳の仕組みを知っているからだろう。彼らは、簡単に手の届く目標に向かってコツコツと努力などしない。

常に、高い目標を掲げて、目の前の事に全力投球しているからこそ、「まだ足りない」と口にするのだ。彼らは決して、謙虚な性格の持ち主ではないのである。

北島選手へのアドバイスで難しかったのは、ブレンダン・ハンセン選手の存在についてだった。ハンセンは当時、100メートル平泳ぎの世界記録保持者であり、北島の最大のライバルだった。

これはスポーツだけでなく、あらゆるジャンルに言えることだが、人間は結果を求めると、持てる能力を十分に発揮することができなくなる。スポーツで言えば、「敵に勝とう」と思った瞬間、能力にブレーキがかかってしまう。

なぜかと言えば、これは脳の持つ根源的な本能に反することだからだ。



脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0293798_9245632.jpg


脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0028694_9205259.gifライバルは自分を高めるためのツールと思え

ほど述べたように、脳には「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」という3つの根源的な本能がある。この3つの本能に逆らうことをやると、脳のパフォーマンスは急激に落ちる。そして「敵に勝つ」は、「仲間になりたい」という本能に真っ向から逆らう考え方なのだ。地球の歴史の中で多くの生物が絶滅していったが、絶滅した生物の共通点は、周囲にいる仲間とうまくやっていけなかったことである。

では、ハンセンのことをどのように認識すれば、北島は脳のパフォーマンスを最大限に高めることができるのか。私は北島を含めて全員に、こうアドバイスした。

「ハンセンをライバルだと思っちゃいけない。自分を高めるためのツールだと思いなさい。そして、最後の10メートルをKゾーン(北島ゾーン)と名づけて、水と仲間になり、ぶっちぎりの、感動的な泳ぎを見せる舞台だと思いなさい」

つまり、ハンセンとも水とも「仲間になれ」とアドバイスしたのだ。これなら、脳の本能に反することはない。

結果はご存じの通り、北島は見事金メダルを獲得し、ハンセンは4位に沈んだのである。

結果を求めるあまり能力を発揮できない愚を避けるには、目標達成の「仕方」にこだわるのがいい。勝負に懸けるのではなく、達成の仕方に勝負を懸けるのだ。そして、損得抜きの全力投球をする。

結果を求めず、達成の仕方に全力投球するとき、人間は信じられない集中力を発揮する。ポイントは、「損得勘定抜きに」だ。損得勘定とは、実は、結果を求める気持ちにほかならないからである。

脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0293798_22334394.gifsource:president2012.11.5

脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0293798_22334394.gif林 成之・・・1939年、富山県生まれ。日本大学医学部、同大学院医学研究科博士課程修了。救命救急の医療に取り組み、日本大学医学部教授などを経て、日本大学総合科学研究科教授。2008年、北京五輪の競泳日本代表チームの結果に貢献した。



脳科学者が解説: 「集中力」が増す3つの仕掛け_a0293798_15512839.gif
nana※最新記事※
その他の脳トレ記事



【Tags】:#集中力 高める, #集中力 高め方, #集中力 ツボ, #脳トレ
# by nanasan1029 | 2012-11-23 10:06 | 能力・脳力トレ/方法
歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆ …「愛と友情よりもキャリアを優先するような女性にはなりたくない」と。詳細は本文を☆【キーワード】:フィオナ・アップル, 愛犬 看取る, 愛犬 看取り方


【心温まる話】:歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆_c0075492_235869.gif


【心温まる話】:歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆_a0293798_359496.jpg


米歌手フィオナ・アップルさんが、ブラジルで来週から始まるはずだった南米ツアーを延期すると発表した。新しい日程は未定。理由について、死が迫っている愛犬「ジャネット」を看取りたいと説明している。

ジャネットは14歳のメスのピットブル。生後4カ月の時に出会い、アップルさんが21歳の時から飼い始めた。2年ほど前から胸部の腫瘍のため、健康状態が悪化していたという。アップルさんは交流サイトのフェイスブックで「私の大人時代をずっと一緒に過ごしてきたのがジャネットだった」と振り返る。

初めて出会った時のジャネットは、公園で首にロープを巻き付けられ、噛み傷だらけの姿だった。アップルさんと出会ってからは、「親友であり、母親であり、娘であり、保護者だった。愛とは何かを教えてくれたのもジャネットだった」。

しかし前回の全米ツアーから戻ってみると、ジャネットの容体は一層悪化し、もう散歩に出たがることもなくなっていたという。

「彼女はもうすぐ犬でないものになるでしょう。風の中に、地面に、雪の中に、そして私の中に、私が行く所すべてに存在するようになるでしょう。今は離れられません。もし私がまた行ってしまったら、彼女は死に、私は彼女を送るための歌を歌ってあげられなくなることが怖いのです」

ツアー延期を決めるのに時間はかからなかったといい、「愛と友情よりもキャリアを優先するような女性にはなりたくない」とアップルさんは結んでいる。

【心温まる話】:歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆_a0293798_22334394.gifsource:cnn2012.11.22



【心温まる話】:歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆_a0293798_15512839.gif
nana※最新記事※
その他の心温まる話記事


【心温まる話】:歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆_a0028694_9205259.gifフィオナ・アップルさん(詳細)は下のMoreをクリック☆

【心温まる話】:歌手フィオナ・アップルさん、愛犬の死を看取りたいと公演延期☆_a0293798_15481084.gif

More⇒フィオナ・アップルさん(詳細)はこちらをクリック☆
# by nanasan1029 | 2012-11-23 04:35 | 心温まるニュース・話
【堀江貴文・ホリエモン】:刑務所内で悪夢にうなされていた!! 最近、堀江氏は刑務所内でおこなわれている運転免許証の更新について思うところがあったようです…詳細は本文を☆ 【キーワード】:堀江貴文, 堀江貴文 収監, 堀江貴文 その後, ホリエモン


【堀江貴文・ホリエモン】:刑務所内で悪夢にうなされていた!!_c0075492_235869.gif


【堀江貴文・ホリエモン】:刑務所内で悪夢にうなされていた!!_a0293798_115537.jpg


現在、服役中のホリエモンこと堀江貴文氏は、刑務所の中でもオピニオンを発信し続けています。最近、堀江氏は刑務所内でおこなわれている運転免許証の更新について思うところがあったようです。『メルマガNEWSポストセブンVol.40』では、実は受刑者たちにとって“大問題”である免許問題について触れています。

 * * *

こんにちは。『堀江貴文のブログでは言えない話』担当の編集Sです。刑務所に入っている間に免許を失効したらどうするの? そんなマニアックな質問をする人はいないでしょうが、塀の中にいる人たちにとっては死活問題なんです。

実は先週末、所内で自動車運転免許を失効して3年経過する人向けの試験が行われたそうです。3年以内なら在所証明書なる書類を持っていけば、無試験で更新ができるんだとか。

「今年の11月29日で期限が来る私も来年は出所なので、そのまま5年有効のゴールド免許のままだ。たしかに運転免許の『アル/ナシ』で出所後の就職に大きな影響があるだろう。こうした試験はありがたい。ただ、免許証記載の住所は長野県須坂市の刑務所住所になっちまうので微妙らしいが…」

うーん。住所が刑務所ってのはちょっと…。でも、しょうがない。ところで、免許といえば御大は、大昔に免許取り消しとなった二輪免許を再取得したいんそうです。

「せっかくなので、大型二輪で…。でも、また教習所に通うのも面倒だから、一発試験で取りたい。相当乗り込んできたから10年のブランクでもイケると思うんだが…。っていう夢を見るんだよ。『無免でバイク乗っててヤバっ!』みたいなの」

まさかの夢オチ! 「免許取り直したら、そういう夢も見なくなると思うんだけど…」と言っているので、かなりの悪夢なのでしょう。「船舶免許も失効しちゃっている」そうで、出所後は、乗り物系免許は飛行機を含めて大忙しになるようです。

【堀江貴文・ホリエモン】:刑務所内で悪夢にうなされていた!!_a0293798_22334394.gifsource:news-postseven2012.11.21



【堀江貴文・ホリエモン】:刑務所内で悪夢にうなされていた!!_a0293798_15512839.gif
nana※最新記事※
その他のニュースセレクト記事



【Tags】:#堀江貴文, #堀江貴文 収監, #堀江貴文 その後, #ホリエモン
# by nanasan1029 | 2012-11-22 11:08 | ニュース国内
【ゆで卵の飾り切りの作り方youtubeアリ】「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8:パーティーにお弁当に使える作品集です。是非、ご覧下さい☆【キーワード】:ゆで卵, ゆで卵アート, ゆで卵飾り切り, キャラ弁


「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_21133613.gif
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-1
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-2
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-3
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-4
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-5
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-6
「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-7


「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _c0075492_235869.gif


「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_1061595.jpg



「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_107326.jpg



「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_108038.jpg



「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_1084681.jpg



「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_1094625.jpg
(source:mgid)



「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_15512839.gif
nana※最新記事※
その他のフードデザイン記事


「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0028694_9205259.gifゆで卵の飾り切りの作り方は下のMoreをクリック☆

「ゆで卵アート」☆「ゆで卵飾り切り」part-8 (動画アリ) _a0293798_15481084.gif

More⇒飾り切りの作り方(画像+youtube)
# by nanasan1029 | 2012-11-22 10:10 | フードアート・デザイン
天才(ガガ・ジョブズ・ケネディ)の母の子育てに「共通点」があった。激しく周りとぶつかる、我が子の可能性を信じ、背中を押すひとことで才能を伸ばした…詳細は本文を☆【キーワード】:子育て, 子育て 悩み, 子育て 支援, すくすく子育て, 子育て スタイル


天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_c0075492_235869.gif


天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0293798_9412392.jpg


天才たちは激しく周りとぶつかる。それでも母は「能力を最初に発見するもの」として、我が子の可能性を信じた。彼女たちの子育てに共通するのは「背中を押すひとこと」で、子どもの才能を伸ばすことだった。



天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0293798_9283319.jpg
天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0028694_9205259.gif
レディー・ガガの母の場合

感性のまま伸び伸び成長したガガ(26)は、お嬢様学校で有名な私立高校生のときも、周囲と違うスタイルだったため激しいいじめに遭い、15歳から拒食症と過食症を繰り返した。そのとき、母・シンシアは娘を勇気づけた。

「あなたはちっともヘンじゃないわ」――と。ガガは自分がユニークな存在になれたのは「ヘンじゃない」と言って、母が自分の生き方を認めてくれたからだと思っている。



天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0293798_936926.jpg
天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0028694_9205259.gif
スティーブ・ジョブズの養母の場合

ジョブズ(1955~2011)は自分が養子だと小さなころから知っていた。しかし彼は、実の親に捨てられたというよりも、養父母に大切にされている実感で、自分は特別だという感覚を強く持って成長した。小学3年生が終わるまでにジョブズは、素行が悪く何度も家に帰されたことがある。

しかし養母・クララも、そのころすでにジョブズを特別な子どもだと認識しており、「息子が授業を面白いと思えないのは、先生の問題だ」と両親揃って抗議した。4年生が終わるころ、担当教師がジョブズに知能検査を受けさせたところ、驚くことに高校2年のレベルの成績だった。


天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0293798_9375693.jpg
天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0028694_9205259.gif
ジョン・F・ケネディの母の場合

ケネディ(1917~1963)の母・ローズは、食堂に子ども掲示板を置き、新聞や雑誌の切り抜きを貼っていた。その掲示板で毎夕、子どもたちが自然発生的な会話をできるようにしたのだ。

そして「他人から笑われることを心配しないで話してみて。しゃべりだす前にちょっとだけ考えて」とアドバイスした。また、「重要なことはやってみること。うまくいかなかったら、残念だけど後悔しないで、次の機会にもう一度やりなさい」と教えた。

天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0293798_22334394.gifsource:jisin.2012.11.16



天才の母の子育てに「共通点」…ガガ・ジョブズ・ケネディ_a0293798_15512839.gif
nana※最新記事※
その他の人生記事



【Tags】:#子育て, #子育て 悩み, #子育て 支援, #すくすく子育て, #子育て スタイル
# by nanasan1029 | 2012-11-22 09:45 | 人生・生き方